散歩の途中

散歩の途中で観察記録、その後少し調べて書くノート

東京下町の運河を行く 北十間川、大横川、洲崎川、横十間川、旧中川

歩き足りなかった下町運河の散歩、出直して2回目。前回東西方向の移動が多かったようなので、南北方向をメインにコースを設定して、今回はわりときっちり歩くところを決めて出発。
東京下町運河散歩/行程2(赤色のコース)

スタート地点は浅草、吾妻橋交差点。

東京メトロ浅草駅入口

f:id:miwa3k:20170610124331j:plain

吾妻橋のたもとから

f:id:miwa3k:20170610124332j:plain

ここからまず橋を渡って大横川の分岐点とその先スカイツリー方面を目指す。

吾妻橋を渡って振り返る

f:id:miwa3k:20170610124333j:plain

ちょうどアサヒビールの、あの金色のオブジェの真下あたり。

◆大横川1

勝海舟像の前を通り過ぎ、墨田区役所を回り込むと大横川と隅田川の北側の分岐点、源森川水門に出る。

水門近くの枕橋から

f:id:miwa3k:20170610124334j:plain

下が大横川、スカイツリー東武スカイツリーラインの高架など。この先スカイツリーの直下あたりでは川や護岸はきれいに整備されているのに、少し離れたこのへんは手をつける気はないのかな。しばらく東武線の高架の向こう側、普通の道路を歩いて行く。
とうきょうスカイツリー駅前まで歩いて行き、再び川沿いに戻る。

北十間川

ソラマチ前あたり

f:id:miwa3k:20170610124335j:plain

とうきょうスカイツリー駅の近くで大横川は南へ方向を変える。そこから分岐しているのが北十間川で、ソラマチの前を流れているのは北十間川スカイツリーの前、ソラマチあたりは御覧のように川も周囲もきれいに整備されている。
ソラマチをいったん通り過ぎ、少し先の西十間橋まで行く。

西十間橋

f:id:miwa3k:20170610124336j:plain

水辺に遊歩道を整備する予定はあるみたいだけれど、しばらく工事は止まっているようだ。まだスカイツリーから数百メートルしか離れていないのに。
この橋を渡って北十間川をUターン、再びスカイツリー方向へ水辺に下りて歩く。西十間橋の先の北十間川へは、この後大横川、横十間川を歩いたあとに戻ってくる予定。

スカイツリー近くへ戻る

f:id:miwa3k:20170610124337j:plain

◆大横川2

そしてとうきょうスカイツリー駅近くで北十間川と分岐している大横川に戻る。この川は前回も南のほう、かつては大島川と呼ばれていたところを少し歩いている。

大横川親水公園へ

f:id:miwa3k:20170610124338j:plain

大横川はスカイツリー付近で南へ方向を変えたところから埋め立てられて、親水公園となっている。前方の橋は浅草通りが通る業平橋。公園入口の海抜は-0.7mと表示されていて海面より低い。ここから大横川を南方向へ歩いて行く。

大横川親水公園を少し進んで

f:id:miwa3k:20170610124339j:plain

親水公園ということでここにも川の流れが再現されている。

JR総武線橋梁

f:id:miwa3k:20170610124340j:plain

ここもまだ公園内、少し先の首都高速小松川線と交差する地点まで大横川親水公園。

首都高速小松川線高架下

f:id:miwa3k:20170610124341j:plain

高速の高架下にはずっと竪川(たてかわ)という川が流れている。竪川も江戸時代に造られた運河のひとつだけれど、現在はほとんどの区間で高速道路が覆いかぶさってしまい、見る影もない。住宅密集地域に高速道路を通そうとすれば川のひとつふたつ犠牲にしなきゃならないのだけど…ね。なおこの地点は竪川と大横川の交差地点になる。

miwa3k.hatenablog.jp

 
大横川はこれより南側では水の流れる川となる。

菊川橋

f:id:miwa3k:20170610124342j:plain

大横川の解説板

f:id:miwa3k:20170610124343j:plain

江戸城から見て横方向に流れているので大横川、もうひとつ横十間川というのもあるけどこちらも同じ理由だな。

小名木川と大横川の交差地点

f:id:miwa3k:20170610124344j:plain

北のスカイツリー方向。そちらから来ているのが大横川、左右に小名木川。ここは前回も通った地点。

福寿橋

f:id:miwa3k:20170610124345j:plain

このようなトラス橋をよく見かけるが、これらはみんな昭和初期に建造された古い橋。
ずっと南へ下がってくると木場。永代通りを越え大横川は西に向きを変え、支流(大横川南支川)が分岐し、そこにまたかつての洲崎川が合流するというように、複雑に流れが絡み合ってくる。

大横川南支川と洲崎川合流地点から弁天橋

f:id:miwa3k:20170610124346j:plain

◆洲崎川

洲崎川の跡へ入る。洲崎川ができたのは、この付近の他の川(運河)よりも遅く、明治初期とのこと。江戸時代にはまだこのあたりが海岸線だったためで、沖合を埋め立ててここが運河になった。現在洲崎川という川はなく、川の跡は埋め立てられて公園(緑道)となっている。

洲崎川緑道

f:id:miwa3k:20170610124347j:plain

f:id:miwa3k:20170610124348j:plain

緑道も長くなく、両端ともに住所としては江東区東陽3丁目の中に納まってしまうくらいである。
洲崎川緑道を歩き終わって、次は大横川に戻り、横十間川との合流点近くを目指す。

横十間川

一般道を歩いて横十間川が大横川と分岐している近くの平住橋付近に出る。横十間川は緑道になっているのでそこにはいる。

横十間川緑道

f:id:miwa3k:20170610124349j:plain

横十間川江東区東陽付近ではほぼ東西に流れているが、元々南北方向に流れている。南北に流れているのに「横」十間川というのは、先ほど大横川の解説にもあったとおり、江戸城から見て横に流れているから。

流れが方向を変えるあたりの風景

f:id:miwa3k:20170610124350j:plain

この先は北へ向かって歩いて行く。
北に方向を変えてすぐに仙台堀川との交差地点に出る。ここは前回も仙台堀川を通って歩いたところ、仙台堀川横十間川ともにいまは公園(遊歩道)として整備されていて、公園の十字路になっている。

交差地点のすぐ北側に池があってボートが浮かぶ

f:id:miwa3k:20170610124351j:plain

千砂橋

f:id:miwa3k:20170610124352j:plain

千石と砂町の間に架かるから千砂橋。このあたりは公園として丁寧に整備されていて感じがよい。
しばらく公園を北上すると、小名木川との交差点、小名木川クローバー橋に到達する。前回の散歩に続いてまたここに来た。

小名木川クローバー橋

f:id:miwa3k:20170610124353j:plain

横十間川の親水公園はここまで。ここより北側は普通に川の風景に変わるけど、まだしばらく川沿いに歩道がある。

木で造られた歩道が川の上に張り出している

f:id:miwa3k:20170610124354j:plain

江東区猿江2丁目付近。
猿江恩賜公園の脇で川の改修工事に会い公園の中を迂回、その先は川沿いの歩道もなくなってしまい一般道を歩く。

京葉道路松代橋で信号待ち

f:id:miwa3k:20170610124355j:plain

京葉道路の向こう側はJR総武線錦糸町と亀戸の間)。にぎやかというか少々うるさいところを通過中である。

亀戸天神社と書かれた石碑と天神橋の親柱

f:id:miwa3k:20170610124356j:plain

亀戸天神の脇を通り、さらに栗原橋へ

f:id:miwa3k:20170610124357j:plain

またスカイツリーが間近に見えるようなところへ戻ってきた。もうすぐスカイツリー下を流れていた北十間川との分岐点に到達する。

北十間川

北十間川は先ほども少し歩いてきたが、スカイツリー前からはじまる川。横十間川などを分岐して旧中川へつながっている。ここに入ると東向き、スカイツリーから離れていく方向へ歩いて行く。

北十間川スカイツリーなど

f:id:miwa3k:20170610124358j:plain

この先、旧中川の合流点まで北十間川をすすむ。しばらく水辺に歩道があったのでそこへ下りて歩く。

水辺の歩道

f:id:miwa3k:20170610124359j:plain

スカイツリー下から、ずっと歩道整備途中というかんじ。この先また歩道工事中となって一般道へ戻る。

東武亀戸線の踏切から

f:id:miwa3k:20170610124400j:plain

線路向こう側が川のうえになるが、その手前に水があふれそうになったときに板を差し込んで止めるためのコンクリートの柱と溝がある。堤防をかさ上げしたときに高さを合わせるために備えられたものか。このあたり昭和の高度成長期には地盤沈下が激しかった地区だろう。

北十間川と旧中川の合流点

f:id:miwa3k:20170610124401j:plain

左から北十間川、向こう側から旧中川。

◆旧中川

ずっと下町の運河(人工河川)を歩いてきたけれど、旧中川は唯一自然河川。ただし現在はこの川に通常の流れはない。元々は中川の一部だったのが、大正から昭和初期にかけて間に荒川放水路が開削され、中川の流れが分断されてしまった、その「名残り」がここ、だから「旧」中川。現在の中川は荒川放水路のすぐ東側に並行して流れていて、ここにはその水が入って来ない。(中川放水路も別途ある。)
その旧中川を下る。この川の河川敷や堤防の上はずっと遊歩道が整備されていてとても良い散歩コースだ。

旧中川河川敷の遊歩道

f:id:miwa3k:20170610124402j:plain

河原では子供が(おじさんも)釣りをしていたり、のんびりした風景。そういえば50cm以上ありそうなボラ(?)が泳いでいるのを見かけた。あんなのが釣れるのか。

JR総武線の下をくぐるのは本日3回目

f:id:miwa3k:20170610124403j:plain

首都高速小松川線なども3回横切っているはずなのだけれど印象がうすい。電車が鉄橋を渡って行くときの音が好きなのかも…

もみじ大橋と向こうはさくら大橋

f:id:miwa3k:20170610124404j:plain

2つの橋ともに歩行者専用だけどとても幅の広い橋。このあたり一帯、大島小松川公園という広い公園になっていて、川の両岸にある公園間を連絡するために架けられている。橋はひとつでも十分そうだが。

もみじ大橋の上から旧中川を望む

f:id:miwa3k:20170610124405j:plain

旧中川はこの先で小名木川を合流し(その地点は前回紹介した)、荒川ロックゲートの水門で荒川へつながっている。
こちらは大島小松川公園の端から荒川を見る。

大島小松川公園より望む荒川

f:id:miwa3k:20170610124406j:plain

本日の散歩はここまで。このあと都営地下鉄新宿線東大島へ出る。

荒川をあるいたとき

miwa3k.hatenablog.jp

東大島駅

f:id:miwa3k:20170610124407j:plain

前回の散歩

miwa3k.hatenablog.jp