散歩の途中

散歩の途中で観察記録、その後少し調べて書くノート

2019-11-01から1ヶ月間の記事一覧

曳舟川跡・葛西用水を歩く (2)花畑川交差から越谷・瓦曽根溜井まで

葛西用水と花畑川(花畑運河)が交差する地点、桜木橋までさかのぼってきました。(2)は、続きを歩き、越谷の瓦曽根溜井(かわらぞねためい)まで行きます。 曳舟川跡、葛西用水、足あと地図今回(2)は青ラインの中間付近、黄色のマークから北へ 花畑川、桜木橋…

曳舟川跡・葛西用水を歩く (1)業平橋から花畑川交差まで

葛西用水路、その下流が曳舟川。きちんとした説明を試みるととてもややこしいですが、ほんの一部かいつまんで。 葛西用水(かさいようすい)は埼玉県羽生市の利根川で取水され*1、埼玉県東部から東京東部へと流れ下る灌漑用水路です。現在の墨田、葛飾区内で…

川口川(八王子)をさかのぼり、その後五日市へ歩く

八王子市を流れる川口川(かわぐちがわ)を浅川合流点から上流端へさかのぼりました。そのあと川から離れ、小峰峠をこえて五日市まで歩きました、というノートです。 川口川は多摩川水系の河川で、八王子市西部の今熊山山中に源があります。東あるいは南東方向…

中原街道を歩く その4 大和桜ヶ丘から平塚中原

江戸城桜田門からの中原街道歩き、日を改めて3日目。徳川御殿のあった平塚中原まで歩きました。スタートは桜ヶ丘、現在の町名では大和市福田からです。 中原街道歩き3日目足あと地図 2日目の離脱ポイント、中原街道と国道467号桜ヶ丘交差点の1つ西側の無名…

真光寺川と東京・神奈川境界あたりの尾根歩き

鶴見川の支流、真光寺川(しんこうじがわ)をさかのぼり、その後、東京と神奈川の境界線あたりの尾根をラフに歩きました。 歩いた足あと地図を置きます。 ◆真光寺川 起点は小田急線鶴川駅です。 なんかにぎわってますね。(駅だからこんなもんかな) まず、…

大田区の内川をたどる

大田区を流れる内川(うちかわ)を河口から源流までさかのぼって歩きました。内川は以前、近くを流れる立会川といっしょに歩き、ノート化もしましたが、その時は流れの途中からでした。 立会川を遡り、いくつかの池を見ながら内川沿いに海まで下る (その2) - …

玉川を歩く その2 旧流路跡をたどる

玉川は現在相模川水系の河川ですが、昭和のはじめまでは流路が現在と大きく異なり、花水川(金目川)と合流して海に出る、花水川水系の河川でした。 なぜ流路が変わったのかといえば、きっかけは1923(大正12)年に発生した関東大震災。地震により玉川源流部、…

玉川を歩く その1 相模川合流地点から七沢川、山の神沢へ

多摩川ではなく、玉川上水でもない、神奈川県を流れる相模川水系の玉川を歩きました。この川、昔は現在とだいぶ流路が違い、相模川に合流していませんでした。そちら旧流路跡はその2以降で、今回は現在の流路を上流に向かってたどって行きます。 玉川・新旧…