散歩の途中

散歩の途中で観察記録、その後少し調べて書くノート

神奈川

南大沢から鶴見川源流の泉・多摩よこやまの道・栗木緑地鶴川台尾根を歩いて柿生

新年最初に歩いたのは少し前にも訪れた2ヶ所をつなぐ、多摩丘陵の尾根づたいをたどると言ってよさそうな散歩になりました。 南大沢あたりの公園緑道を散策しました(八王子・町田) - 散歩の途中 柿生の里を散策 (川崎麻生) - 散歩の途中 早速スタート 京…

横浜郊外2022年末 歩いた記録を区域別に並べてみた

毎年年明けには前年「散歩」と称して歩いた足跡(軌跡)をアプリを使ってまとめてみるのですが、2022年分を見てみると東京都区内や横浜かいわいの繁華街、鎌倉のように人が集中する観光地などにはあまり足を踏み入れてませんでした。 元々人混みは好まないの…

神奈川県の田園から富士山を見ながら散策

新しい年がはじまりました。やはり年明け最初は富士山がよろしいかと、こんなお写んぽ。でも撮影は昨年末、神奈川県内からなので小さくしか写ってないなどなど物足りないところは多々ありますがお許しを 最初はこちら 場所は神奈川県中央ちょっと西寄り、伊…

柿生の里を散策 (川崎麻生)

2022年最後は川崎麻生区・柿生(かきお)と周辺の散策記録。ちょうど今年100本目のノートとなりました。 最近の恒例で里山の雑木林やささやかな水辺を巡る散策です。少しだけその他あれこれも。 今回は川崎市作成の「川崎散歩ゆるり旅ガイドマップ」を参考にさ…

浄念寺川を歩く 河川争奪した川(横浜都筑)

横浜市北部を流れる鶴見川水系の大熊川、江川、浄念寺川、まとめたら意図せず3回シリーズにもなってしまいました。今回は浄念寺川。 先ほどまで江川を歩いてその上流部まで来ていました。暗渠上の歩道を浄念寺川合流点まで700mほど戻ります。 合流点付近か…

江川を歩く 横浜都筑

前回取り上げた大熊川を歩いた後、そのまま江川(えがわ)と浄念寺川(じょうねんじがわ)を歩きました。〈ひとつにまとめるつもりで書き始めましたが長くなってしまったので分けることにしました〉最初は江川からです。 大熊川が鶴見川に合流する直前、割って入…

大熊川を歩く 横浜都筑港北を流れる鶴見川の支流

横浜市都筑区東方町付近を源として同区川向町と港北区新羽町境界、新横浜公園の北側で鶴見川に合流する延長約4㎞の大熊川(おおくまがわ)を歩きました。大熊川の支流も2つ歩き、うちひとつで河川争奪*1の痕跡にもふれてみます。 まず本流、源流付近から下流…

相模原の公園や遊歩道などを巡り歩いた記録

ひと言相模原といってもとても広いですね。今回巡って歩いたのは、地理的には相模原台地のうえ、南区、中央区の住宅地やその周辺といったところです。例によって見てきたものを順に並べて『歩いた記録』です。今回は写真の数が場所によって偏ってますが気に…

紅葉の遊歩道を散策@横浜都筑

2022年もついに12月にはいってしまいました。この間、横浜都筑区内の遊歩道を歩いたときの紅葉がきれいでしたのでタイミングを逃さないよう早めに公開することにしました。 住宅地のなかに整備された遊歩道と公園を歩きながら撮影したものになります。お写ん…

狩川を歩く その2 南足柄春木径から矢倉沢

狩川をさかのぼって歩いた記録、続きです。前回は地名では南足柄市中沼、富士フイルム工場北側の川べりにある桜並木の遊歩道『春木径』に来たところまでまとめました。 春木径から見渡す対岸、彼岸花の土手と支流貝沢川の合流 河川敷は草だらけ。 ここから40…

狩川を歩く その1 小田原酒匂川合流点からさかのぼって南足柄春木径

今回の川歩きは南足柄、箱根外輪山稜線近くから小田原へ流れる狩川(かりかわ)です。 水源は箱根外輪山の金時山付近にあり外輪山の裾を下って足柄平野へ出ます。その後小田原市内に入り相模湾近くまで下って酒匂川(さかわがわ)に合流します。 源流、上流部は…

奈良川を歩いた帰り道 三輪緑山・寺家・鉄を経てあざみ野へ

横浜市青葉区を流れる奈良川を歩いた同じ日、後半の記録。川から離れて東の方角へ歩いていきます。 奈良川源頭の谷間から高台の住宅地へ一度上がり学園奈良団地、途中かかる橋の上から 前後左右は住宅地、この谷間だけ緑。谷底に細い流れがあり、先で奈良川…

横浜市の北西端を流れる奈良川を歩く

横浜市北西のすみっこ、川崎市の飛び地や町田市に接するあたりを流れている奈良川(たぶん読み方は:ならがわ)を歩きました。 鶴見川水系、恩田川の支流で全区間が横浜市青葉区、恩田川合流点から源流までは約4400m(準用河川指定区間は3470m)という小河川で…

秋の花今日十五夜に十八枚

今回はそろそろシーズン、彼岸花をメインに秋の花をいくつか集めました。東京、神奈川、千葉、埼玉から... 最初の2枚は相模原市緑区、かつての藤野町だった地域 山梨県との境界に近い山里です。 こちらは厚木、七沢という温泉もあるところから 田んぼの用水…

川崎・浮島を歩く

神奈川県の最東端、多摩川をはさんで北隣りは羽田空港という人工の島、埋立地、『浮島』を歩いてきました。東京湾アクアラインの入口、首都高の浮島ジャンクションがあるところと言ったほうが通じやすいかもしれませんね。 浮島は1956年に埋立開始、1960年に…

辻堂海岸から大庭城址公園へ歩く

真夏の湘南、辻堂海岸から同じ藤沢市内の大庭城址公園へ歩いた記録。 このところ3回藤沢市を歩いたノートが続きますが、今回は2019年8月、3年前に歩いて放ってあったものです。前々回ノートで大庭城址のことに少し触れたとき思い出し、いまさらながらまとめ…

滝川(藤沢)を歩く

川歩きです。今回歩いたのは『滝川』、読み方はおそらく『たきのがわ』です。 横浜市戸塚区原宿、小雀周辺に源があり、一時鎌倉市域を流れて藤沢市に入り、旧東海道藤沢宿、江の島道との分岐点付近にかかる境川の藤沢橋すぐ下流で合流します。タイトルでは単…

藤沢・善行から厚木へ歩く

今回歩いたのは神奈川県中央部、藤沢市善行(ぜんぎょう)からスタートして西へ、茅ヶ崎市との境界付近を通って寒川町で相模川に出て北上、海老名市南部で橋を渡って厚木市へ入り、中心市街地本厚木までというコース。歩いた距離は手持ちのGPSによれば18.5㎞で…

横浜鶴見から川崎大師へ歩く

きょうは鶴見川からスタート。雲が低い、気温も低め、これなら歩きやすそうだ。 ここは河口近く、右岸から 前方は首都高速や産業道路などの橋梁。鶴見川は河口がだいたいこのへんに設定されてますがまだ先には埋立地があり、運河となって東京湾まで続いてい…

大船(鎌倉市)から西谷(横浜市保土ヶ谷区)へ歩く

2022年3月に歩いた記録です。 大船駅笠間口歩道デッキの上から 横浜市と鎌倉市の境界をまたぐJR大船駅、その笠間口ですが、『大船』は鎌倉市の地名、『笠間』が横浜市の地名です。 右下がJR線の駅出入口、その向こう黒い建物の手前に歩道橋のかかる小さな川…

横浜青葉・市ヶ尾から多摩川大橋へ歩く

今回の散歩コース、横浜市青葉区市ヶ尾から港北ニュータウンの緑道をたどって第三京浜都筑IC付近へ、さらに綱島、川崎夢見ヶ崎などを通って都県境多摩川大橋へ。緑道以外は集中力欠いて後半はごめんなさい状態です。 暑い日の散歩は緑陰がよいですね、とあり…

多摩丘陵尾根緑道から境川に沿って町田へ歩く

炎天下、猛暑に歩くには木陰、日かげの多いところと選んだコースは、NHK・ブラタモリ町田編のロケ地といくつか重なりました。(コース計画は放送前、実際歩いたのは放送後となりました)そのあたり意識しつつスタート。 暑い日には丘陵の尾根から川の流れる…

多摩川スカイブリッジと周辺点描

今年3月新しく多摩川に架かった、いちばん海に近い、羽田空港に近い『多摩川スカイブリッジ』と周辺を散策。 橋長は674mあります。 |歩行者・自転車|車・車|自転車・歩行者| 羽田側歩道から遠望 多摩川左岸海から1kポスト付近から望む このポストは長く…

八瀬川を歩く 〈相模原〉

『やせがわ』と読みます。相模原市中央区、南区を流れて相模川に注ぐ、延長約5㎞の小さな川をたどりました。相模川合流地点近くからさかのぼって歩きます。 最初は八瀬川ではなく鳩川放水路 相模野台地上を流れていた鳩川が台地下を流れる相模川に合流する地…

大磯・平塚の海岸から相模川へ歩き海老名の厚木?まで

大磯と平塚の海岸線を相模川の河口まで、そこから川をさかのぼって左岸に最近できた自転車道現在の終点まで歩きました。特に前半海岸あたりでは天気がいまいちで遠望がきかず、早々に花見模様になってます。 大磯駅前 あちらは東海道沿いの旧跡や高麗山など…

横浜西谷から川崎新城へ歩く

横浜市保土ヶ谷区と旭区の境界あたり西谷(にしや)から、川崎市高津区と中原区の境界あたり新城(しんじょう)まで、特に境界は意識してなかったですが歩きました。その記録を春っぽく残します。 最初は相鉄線西谷駅で下車、最近都内への直通線分岐駅となりまし…

道ばたの春を見つけながら神奈川県の真ん中あたりを歩く

田んぼや畑なんかが広がってほかに何もないところを歩くのが結構好きだったりします。 そんなところばかり歩き回ってもあまりここへ提供するネタにならないのですが、このごろ春めいて色々なものが芽を出し、花を咲かせて明るくなってきました。道ばたの春を…

平塚・河内川を歩く

金目川(花水川)支流、神奈川県平塚市を流れる河内川(こうちがわ)を辿ったので記録を残しておきます。 河内川は延長3.5㎞の小さな川です。平塚市広川、めぐみが丘住宅地東側の小田原厚木道路近辺に源があって東から東南方向に流れ、平塚市・大磯町の境界に…

横浜・本牧根岸から中村町真金町あたりを散策

千代崎川の暗渠探索をした日、周辺をめぐり歩きました。その中からいくつかピックアップ。 ◆根岸森林公園 かつて根岸競馬場のあった場所、コース周辺が公園になっています。公園入口近くから中を コースの内側が広く芝生の広場です 戦後米軍に接収された時に…

横浜本牧山手の暗渠千代崎川をたどる その2 3つの支流

その1で千代崎川本流をたどりました。今回はその上流にある3つの支流です。 前回も書いてますが、3支流と(水源)は猿田川(南区山谷)、簑沢川(中区寺久保)、江吾田川(中区根岸台根岸森林公園)で、それらが中区山元町付近で合流して千代崎川になりま…