散歩の途中

散歩の途中で観察記録、その後少し調べて書くノート

すこし長い散歩

泉から林間へ歩く

何やら漠然と美しいタイトルになってますが、『中央』という文字を補うとどこからどこへ歩いたか分かるかもしれません。(でも近所の人限定かな) 地味に徘徊の記。 相鉄線、いずみ中央駅から 『泉』はここです。 〈横浜市泉区和泉中央南〉、泉に和泉、中央…

晩秋の横浜郊外を歩く 中北部編

晩秋のおさんぽ記録、横浜市中北部編。これで最後、もうネタがありません。 ◆泉、瀬谷、旭区 良い天気だ。泉区和泉町の畑、向こうに富士山が見えます。というところからはじめます。11月半ば。 和泉川のほとりを歩いてます(瀬谷区宮沢2丁目) また、畑。こ…

晩秋の横浜郊外を歩く 南部編

晩秋のおさんぽ、前回の多摩、町田編に続いて今回は横浜南部編です。天気がいまいちの12月はじめ、晩秋というより真冬の寒さでした。 金沢八景駅前からまず平潟湾へ。 平潟湾 上は金沢シーサイドラインの橋梁。この湾のまわりを一周します。 夕照橋と野島 橋…

川崎港海底トンネルを歩いて東扇島を散策

川崎の埋立地、人工島の東扇島(ひがしおおぎしま)を少し歩いてきました。往復は徒歩でも通れる川崎港海底トンネルを使います。 東扇島というところは物流の拠点で、埠頭と倉庫が多くを占めていて一般の住宅などはまったくないのですが、展望施設を持つ川崎マ…

神奈川子安大黒鶴見ウォーキング

横浜市神奈川区、鶴見区の臨海部を歩いていろんなもの写してきました。今回特にテーマは決めてません。 どこを歩いたか、足あとは記しておきます。 スタートは旧東海道の宿場町だった神奈川からです。 幕末の横浜開港時に海外の領事館として使われたお寺を2…

そぞろ歩く葉山あたり

京急逗子線の神武寺駅に下り、逗子の池子から桜山、葉山に入って長柄、堀内、一色、下山川をさかのぼる形で下山口、上山口、木古庭、横須賀へ入って山中、長浦、そしてまた京急線の安針塚まで。そぞろに歩いた揮発性の記憶を固定化しておきます。 行程 スタ…

23区の細道を行く 2回目 泉岳寺から目白 その後編

2回目の後編は、松濤から目白へ。だいたい山手通りに沿って北へ歩いて行く感じになるが、基本的に狭い道を歩く。それと、今編は下見を兼ねて川跡、暗渠を行く先ポイントにして歩いているのでいろいろ湿気が多いかもしれない。 行程は前編と共通のものを再度…

23区の細道を行く 2回目 泉岳寺から目白 その前編

6月に1回目を歩いてから少し間が空き、8月になって2回目の「23区の細道」。天気の悪い日が続いてのお散歩ピンチヒッター。 この夏、確かに東京は天候不順で、天気予報を見ると毎日「雨が降る」という。けれども実際には優柔不断な空模様が多くて予報はあてに…

森といずみの横浜を歩く

横浜につける形容詞、まくらことばとして、森もいずみもあまり使わないとは思うけど。でも今回はそんなところをメインに。 アプローチはJR根岸線港南台駅 大抵の横浜市内の鉄道駅周辺がそうであるように、ここも東京や横浜などへ通勤通学する人たちのベッド…

23区の細道を行く 1回目 西日暮里から竹芝のうち (2)新宿余丁町から竹芝

23区の細道1回目行程 上の地図は1回目全行程、このノートとなる行程後半は新宿区余丁町から竹芝まで。永井荷風旧居跡から、余丁町通り南側、市谷台町の細い通りを歩く。 靖国通りに出会う前のところに下り階段 ”台町”ここまでということだ。曙橋商店街などの…

23区の細道を行く 1回目 西日暮里から竹芝のうち (1)西日暮里から新宿余丁町まで

23区の細道とは、都会の路地、細い道、一方通行、階段、公園の真ん中を突っ切るなど、車じゃ自由に通れない、そんなところばかりを歩いて行こうという企て。新シリーズのつもり、だから1回目。(いまのところまだ2回目を歩いていないのだけれど。)まず最初な…

江ノ島から鎌倉を経て逗子までの、裏道細道坂道行

鎌倉、江ノ島といえばだれもが認める観光地。江ノ島から鎌倉へぬける、景色のよい海岸沿いの国道も、それ自体が観光地と言ってもよく、ドライブ、ポタリングそして歩く人、走る人、もういろんなのが行き交っている。交通量が多すぎて、車はすぐ渋滞しちゃう…

羽田から大井へ、人工島を歩く

羽田空港を離陸した飛行機を間近で見ることができる公園があることを何かで知り、それじゃ見に行こうと軽いノリで羽田の弁天橋から歩きはじめることにして、昭和島、京浜島、城南島を経由して大井ふ頭、最後に本土へ上陸して旧東海道も通る立会川まで。飛行…