京浜島の外周から羽田空港を見ながら歩く

南国のリゾートでも観光地でもないですが、京浜島というところへ行ってきました。
京浜島は東京湾の人工島のひとつ。1970年頃に埋立、造成がはじまり、70年代末からは工業団地として稼働しています。

京浜島

東京都大田区に属しており、羽田空港から運河をはさんで北隣りに位置しているので、離着陸する飛行機が良く見えます。
島の東端にある”つばさ公園”周辺と南側(羽田空港に面した側)は、海岸の護岸に沿って約半周が公園と緑道となっています。ここを歩いて、飛んでる飛行機を間近から見るはずでした。
しかし無計画に出かけていつでも希望通りにいくとは限りません。天候や風向きで使用される滑走路も変わりますし、なにより今はCOVID-19の影響で便数がとても少なくなっています。
でもその代わり、停まってる飛行機はたくさん見ることがてきました…。

 

まず”本土”の大森から昭和島へ、さらに京浜島へ2つの橋を渡って入りました。

昭和島へ渡る「見晴らしばし」の上からスタート

f:id:miwa3k:20200725141513j:plain

以前は橋桁に「大森東避難橋」と記されていたのですが、今回通ったら欄干などには「見晴らしばし」と名前が掲げられてました。

下は京浜運河、前方は人工の砂浜「大森ふるさとの浜辺公園」です。
右側が昭和島。

そちらも埋立地の人工島、工業物流団地ですが、首都高速東京モノレールの地盤としても使われてます。

東京モノレール昭和島駅があります

f:id:miwa3k:20200725141523j:plain

 

モノレールの車両基地

f:id:miwa3k:20200725141537j:plain

f:id:miwa3k:20200725141547j:plain

上に被さっているのは首都高速です。

 

昭和島の東側から京和橋を渡って京浜島へ

f:id:miwa3k:20200725141558j:plain

 

京和橋上から

f:id:miwa3k:20200725141610j:plain

正面の橋は首都高速湾岸分岐線、その向こうへ京浜運河が続いています。

 

同じく橋上から
東海大橋(国道357号・湾岸道路)、首都高湾岸線の橋

f:id:miwa3k:20200725141620j:plain

手前の赤い、上に反っている橋が東海大橋です。

 

京和橋を渡って京浜島に入ります。
京浜島側からみる京和橋

f:id:miwa3k:20200725141632j:plain

足元は京浜島外周の緑道になってます。

なってますが、このあたりはあまり通る人もなく、ところどころぬかるんでたり、草ぼうぼうだったり。

 

西側の緑道

f:id:miwa3k:20200725141643j:plain

たしかに”緑”道。

 

はじめは対岸に昭和島が見えます

f:id:miwa3k:20200725141656j:plain

右、クレーンの見えるところが昭和島、左奥の方は森ケ崎、羽田方面。

 

島の角まで来て方角が変わり、対岸が羽田空港になります。

京浜島緑道公園から対岸は羽田空港

f:id:miwa3k:20200725141713j:plain

 

少し先へ進んで

f:id:miwa3k:20200725141727j:plain

駐機中の機体がたくさん見えます。

 

京浜島最南端から空港管制塔方向

f:id:miwa3k:20200725141737j:plain

この付近はA滑走路の延長上、南風運用時の都心上空を飛ぶコースの着陸機はこの真上を通過するはずですが、この日は北風運用のようで(しかも運用時間も外れていて)、ここを通過する機体はひとつもありませんでした。

 

東側へまわって
こちらも駐機場はほぼ満杯

f:id:miwa3k:20200725141748j:plain

1機、C滑走路から離陸した機体が見えます。

 

別位置から

f:id:miwa3k:20200725141800j:plain

f:id:miwa3k:20200725141812j:plain

 

空港側の端っこ

f:id:miwa3k:20200725141834j:plain

前方、橋のように見えるのは航空機の進入灯設備。延長上にB滑走路があります。(この時はB滑走路も使用されてなかったと思います。)

 

京浜島東側、つばさ公園歩道

f:id:miwa3k:20200725141844j:plain

東側は京浜島つばさ公園として整備されています。歩道も舗装されてきれい(なところもあります)。

 

島の北東側、大田清掃工場の脇で歩道が途切れます。
歩道の終点

f:id:miwa3k:20200725141855j:plain

島の外周を巡る歩道ですが、北側にはありません。

海側、向こうに見えるのは城南島。京浜島同様、埋立てられた人工島です。

 

歩道終点近くから振り返って

f:id:miwa3k:20200725141907j:plain

この付近はC滑走路から離陸する飛行機が近くに見えました。でも飛んでいく数が少なくて記録に収められてません。

 

島へ渡ってきた京和橋から緑道終点まで、2.5km弱。次はこれをそのまま引き返します。

南端の緑道公園あたりまで戻り

f:id:miwa3k:20200725141921j:plain

地上は静かですが、この地下を首都高速湾岸線、湾岸道路の空港北トンネルが貫いています。

 

再び京和橋を渡って昭和島へ、さらに見晴らしばし(大森東避難橋)を渡ってスタート地点まで戻りました。

見晴らしばしのたもと昭和島側から

f:id:miwa3k:20200725141932j:plain

左側堤防が切れているところは呑川旧流路の河口。つい最近まであった呑川水門が消滅していたことに気づいて1枚記録しました。

後ろは船の係留所になってますが、そちらの壁を高くしたのですね。

呑川水門があったところから内側

f:id:miwa3k:20200725141942j:plain

呑川も現在は別の流路を通っています。

 

多摩川までもう少し歩きました。

森ケ崎水再生センターと首都高速羽田線の間が歩道になってます。
ちょっと車の音が騒々しいです

f:id:miwa3k:20200725141956j:plain

 

その歩道からも羽田駐機中の飛行機が少し見えます

f:id:miwa3k:20200725142015j:plain

 

羽田可動橋、海老取川

f:id:miwa3k:20200725142027j:plain

左の宙に浮いているのが可動橋の端部分、途切れてますが、旋回させて1本の橋につながります。
1998年まで使用されてたそうですが、現在は休止扱い。

 

呑川、旭橋から下流方向

f:id:miwa3k:20200725142038j:plain

こちらが現在の呑川。一番下流に架かる橋、ここから一般道に出ます。

 

そして再び海老取川沿いに出て

なんか地味な歩道橋ですが名前は「天空橋

f:id:miwa3k:20200725142049j:plain

名前からくるイメージと実体が噛みあわない気もしますが…。橋の向こうは京急空港線天空橋駅

 

弁天橋の先へ出て海老取川、多摩川の分流地点

f:id:miwa3k:20200725142102j:plain

合流でなく分流、海老取川の上流地点です。
穴守稲荷神社の赤い大鳥居も健在。
多摩川には羽田連絡道路の新しい橋の様子も見えてます。(架橋工事中)

 

多摩川上流方向は釣り船のたまり場

f:id:miwa3k:20200725142113j:plain

またこの日も多摩川へ来ました。ここまでとします。