散歩の途中

散歩の途中で観察記録、その後少し調べて書くノート

坂道探訪 国分寺崖線の坂道・世田谷(1)

多摩川武蔵野台地の間にできた崖、国分寺崖線の坂道を訪ねました。
名前のある坂を対象にしましたが、数が多くて一度で廻りきれません。
ノートも1つにまとめきれませんので何回かに分割します。

1回目は世田谷区瀬田、岡本周辺の慈眼寺坂、とうかん坂、馬坂、無名坂。

 

◆慈眼寺坂(慈願寺坂)〈じがんじざか〉

世田谷区瀬田4丁目の坂道、旧大山道(青山通り大山道、矢倉沢往還)の道すじです。
坂の上に慈眼寺がありますが、坂名は「慈願寺」の字が使われることも…。カッコつきで併記しておきます。

二子玉川商店街を用賀方面に北上すると丸子川(六郷用水)、治大夫橋(じだいゆうばし)があります。

治大夫橋南側から

f:id:miwa3k:20200225151325j:plain

親柱にはめこまれた絵に「大山みち」の文字があります。

 

渡って北側へ。坂道にかかるあたり

身延山関東別院玉川寺の文字、電柱向こうに門

f:id:miwa3k:20200225151332j:plain

 

その先で道は右左にカーブしています。

道路反対側から

f:id:miwa3k:20200225151339j:plain

 

右カーブ先には
瀬田玉川神社

f:id:miwa3k:20200225151348j:plain

社殿は社名標後ろの階段を上がった先。
このあたりが坂道のなかほど、勾配もいちばん急です。

 

坂上から見返す

f:id:miwa3k:20200225151357j:plain

この位置から右手奥に慈眼寺があります。

 

方向を変えて
慈眼寺山門と手前に笠付庚申塔

f:id:miwa3k:20200225151405j:plain

庚申塔は影になりました。左、笠の下に赤い布が掛っている石塔です。

坂道に坂名標識はありません。坂名は世田谷区国分寺崖線マップの表記を参考にしました。

 

 

◆とうかん坂

瀬田4丁目の坂道。慈眼寺坂下から丸子川沿いを上流へ少し進み、大蔵通りに入ったところにあります。

坂上は玉川病院、坂の斜面に沿って現在は世田谷区有形文化財旧小坂家住宅とその緑地が隣接しています。

 

坂下から

f:id:miwa3k:20200225151412j:plain

左は旧小坂家住宅緑地側の出入口。

 

道は途中から急傾斜となり、階段になります。
階段下から

f:id:miwa3k:20200225151424j:plain

 

階段途中から下を

f:id:miwa3k:20200225151433j:plain

 

同じ場所から上(残りの階段)

f:id:miwa3k:20200225151441j:plain

 

上がり切る寸前

f:id:miwa3k:20200225151449j:plain

左は下山稲荷社、右には玉川病院があります。(正面は病院駐車場)

 

坂上の旧小坂家住宅建物などを少々見ました。

f:id:miwa3k:20200225151458j:plain

 

玄関へのアプローチ

f:id:miwa3k:20200225151508j:plain

住宅は小坂順造氏(衆議院議員等)の別邸として、昭和12年頃建てられたものです。

ちょうど保育所の子供たちが遊びにきてました。

とうかん坂に坂名標識などはありません。坂名は坂学会のページを参考にしました。

 

 

◆馬坂〈うまさか〉

旧小坂家住宅緑地の南側がとうかん坂、その北側から西側へ廻っているのが馬坂です。
地名では瀬田4丁目と岡本1丁目の境界を通っています。

坂下から

f:id:miwa3k:20200225151515j:plain

道の右側は先ほどの旧小坂家住宅緑地。坂上の表示では「小坂緑地」。

この足元背後は岡本静嘉堂緑地(静嘉堂文庫)入口です。

 

少し上がって振り返り

f:id:miwa3k:20200225151524j:plain

先ほどは正面門柱の間から撮影。

この足元付近、坂道がカーブしていくところに坂名標があります。

馬坂標識

f:id:miwa3k:20200225151532j:plain

大きく写ってますがそれほどでもありません。
世田谷区の坂名標識、単に坂名が刻まれた石の杭、由来など説明ないものが多いようです。

 

坂名標識付近から坂上方向

f:id:miwa3k:20200225151541j:plain

 

先のカーブから頂上部

f:id:miwa3k:20200225151550j:plain

 

坂上から振り返り

f:id:miwa3k:20200225151559j:plain

左端に「瀬田四丁目旧小坂緑地」、坂上のこちらが正面入口、門柱とそれに続く塀が見えてます。

 

急坂を上がった先(右方向)にも緩い上り坂道が少し続きます

f:id:miwa3k:20200225151608j:plain

 

 

◆無名坂〈むめいざか〉

『無名坂』という名称を持つ坂道。坂上仲代達矢氏の無名塾があります。
地名では岡本1丁目。

丸子川支流の谷戸川が刻んだ谷が岡本静嘉堂緑地の丘と無名塾側の丘の間にあります。その谷底から無名坂。

無名坂坂下から

f:id:miwa3k:20200225151615j:plain

坂の下からいきなり21%勾配、右側には手すりつき階段があります。

 

さほど長くはない急坂部分を上がり

f:id:miwa3k:20200225151623j:plain

途中から勾配は緩やかになりますが、その先へも上りが続きます。

 

同じ位置からふりかえって

f:id:miwa3k:20200225151631j:plain

向こうが岡本静嘉堂緑地のある丘。

 

緩くなった坂道をさらに上がる

f:id:miwa3k:20200225151640j:plain

道路両側の地形からすると、この道路を通すときに切通し様に路面を掘り下げてるっぽいです。

左のレンガ壁の建物が無名塾

 

坂上から振り返り

f:id:miwa3k:20200225151648j:plain

坂名標があるとの情報でしたが、実はレンガの間にある銅板レリーフのことでした。

アップで

f:id:miwa3k:20200225151655j:plain

 

 

今回は以上4坂。

最後に坂道マップ

世田谷区内だけでも今後マップ書き込みが増える予定なので、必要に応じて拡大などしていただければ。今回分は1~4。
あと、ブラウザによって(と思われる)、世田谷区だっつってんのにカザフスタンとかまで表示してる地図を見る方がおられるのではないかと想像します。私も意味がわかりません。
拡大すると見えるようになるはずです。
お手数おかけします。

 

国分寺崖線の坂道・世田谷(2)~(7)へのリンク

miwa3k.hatenablog.jp

miwa3k.hatenablog.jp

miwa3k.hatenablog.jp

miwa3k.hatenablog.jp

miwa3k.hatenablog.jp

miwa3k.hatenablog.jp