散歩の途中

散歩の途中で観察記録、その後少し調べて書くノート

坂道探訪 国分寺崖線の坂道・世田谷(4)

国分寺崖線の坂道、世田谷区の4回目です。
今回は上野毛、野毛周辺の稲荷坂、明神坂、浄音寺坂の3坂です。

 

稲荷坂〈いなりざか〉

上野毛2丁目、3丁目の境界を通る上野毛通りの坂道。五島美術館方面からの道と上野毛駅方面からの上野毛通りが交わるところが坂上になります。

上野毛通り坂上付近から

f:id:miwa3k:20200305101553j:plain

坂上部の傾斜はそれほどでもありませんが、下から中ほどにかけてはやや急な坂です。

 

少し下って振り返り

f:id:miwa3k:20200305101600j:plain

 

道はゆるくカーブ

f:id:miwa3k:20200305101607j:plain

坂の途中、道は切通しになっています。

 

左側は上野毛稲荷神社

f:id:miwa3k:20200305101614j:plain

稲荷坂の名はここから。

 

坂下近くから上方向

f:id:miwa3k:20200305101622j:plain

右側、緑深い上野毛自然公園があります。大きな公園ではないですが、崖(ハケ)下の湧水を引き込んだ池などがあります。

 

ほぼ坂下からその先

f:id:miwa3k:20200305101630j:plain

この坂も下りたところを丸子川(六郷用水)が流れ、架かる橋名は”稲荷橋”です。

坂道に坂名標識はありません。

 

 

◆明神坂〈みょうじんざか〉

稲荷坂下から丸子川を下流方向に少し行ったところにあります。上野毛2丁目と野毛3丁目の間の坂道。坂下からいきなり急坂、道はクランク状に折れ曲がってます。
この坂道は戦後にひらかれ、古いものではありません。

坂下、ここにも丸子川、橋は明神橋

f:id:miwa3k:20200305101638j:plain

左カーブのカーブミラー付近に小さな坂名標識が建っています。

 

坂名標識と坂の下方向

f:id:miwa3k:20200305101648j:plain

この坂上付近に”六所明神”と呼ばれるお宮があったことが坂名の由来です。

 

標識付近から上方向

f:id:miwa3k:20200305101657j:plain

 

右壁際へ寄って

f:id:miwa3k:20200305101712j:plain

上で道は右に折れます。道幅もなく見通しの悪い急坂です。
そう言えば一方通行の標識なかったような。

 

上がって見下ろす

f:id:miwa3k:20200305101723j:plain

右側は現在新築中のものも含めて家が建っています。左側は傾斜が特に急だからでしょうか、崖線に沿った林が続き、坂途中には”宅地造成規制区域”の標識もたってます。>と思ったら、どうも昭和の頃の某有力者のお屋敷の敷地だったとかで「の」が多発。

この地点で道を折れた先はほぼ平坦ですが、環八に交差する手前でゆるく短い坂がもう一回あります。

 

環八と交差するところ、”明神坂上”歩道橋

f:id:miwa3k:20200305101732j:plain

ここは少し明神坂からは離れています。第三京浜玉川ICの方が近いです。

 

 

◆浄音寺坂〈じょういんじざか〉

野毛1丁目の緩い坂道です。

こちらも坂下は丸子川が流れています。
天神橋から

f:id:miwa3k:20200305101743j:plain

下を流れる丸子川、元は六郷用水の水路ですが、この30mほど下流(右側)で、等々力渓谷の中を流れてくる谷沢川とクロス、流れを立体交差させるための伏越(サイフォン)があります。

橋の先左側の歩道、暗渠でした。

 

橋を渡った先、坂の途中

f:id:miwa3k:20200305101752j:plain

坂道は右へ少し折れて続きます。コンクリート蓋がけされた暗渠は左側の細い道沿いに続き、そちらへは傾斜が無いようです。

 

途中から下を振り返る

f:id:miwa3k:20200305101802j:plain

緩く何気ない坂道、坂名標識が存在しますが確認せず通り過ぎていました。上の写真、電柱と車の間に建っている小さな石柱(分かりにくい)が標識です。「浄音寺坂」と刻まれてるはずです。

昔は近くに”浄音寺”という寺院があったそうです。ブロック塀の向こうは現在も墓地です。

 

そしてこの背後、直線の緩い坂道がもう少し続くのですが、そちらの記録も忘れてしまいました。
実はこの坂道の隣りにあるV字谷のほうへ気をとられてしまったもので…

浄音寺坂と交差する道の方を向いて

f:id:miwa3k:20200305101812j:plain

すぐに道が下り、向こうで再び上がっています。
間の谷に谷沢川が流れ、谷底から左側はすぐ等々力渓谷です。

こちらV字谷にかかる坂道に名前はないようです。

 

今回は以上の3坂。

坂道マップ 今回分は13~15

すみませんがマップは適宜拡大、位置調整するなどしてください。

 

別のノートが間に入ったので坂道前回分へのリンク 

miwa3k.hatenablog.jp