散歩の途中

散歩の途中で観察記録、その後少し調べて書くノート

2017-01-01から1年間の記事一覧

横浜市一周 #6 磯子区東町から鶴見区寛政町まで歩く

横浜市一周その6、今回は磯子区東町から、というよりも「根岸駅」と言ったほうが分かりやすい。ここを6回目のスタート地点として海沿いを、1回目のスタート地点鶴見区寛政町の白石橋まで歩く。つまり今回で、横浜市の外周を歩いて一周のゴール地点に達する…

横浜市一周 #5 金沢区六浦東から磯子区東町まで歩く

横浜市一周その5、いよいよ内陸側の境界歩きを終えて、海岸線へ。横浜市の海岸はほとんどが埋立てられ、工業用地や埠頭などになっているので歩けるところは少ない。歩けたとしても埋立地を丹念にトレースすると膨大な距離になりそうだ。海側については最初…

横浜市一周 #4 栄区笠間(大船駅)から金沢区六浦東まで

横浜市一周その4、スタートは前回終点とした大船駅。ここから鎌倉市との境界を東に進み、鎌倉アルプスのハイキングコースで知られた天園などを通過し、朝夷奈切通を通ってから逗子市の池子方面へ。さらに六浦で横須賀市との境界をむかえ、六浦東、追浜まで…

横浜市一周 #3 緑区長津田町から瀬谷区五貫目町までと戸塚区東俣野町から栄区笠間大船駅まで

横浜市一周その3のスタートは前回の終点、緑区長津田町。ここからまず瀬谷区五貫目町、横浜市、町田市、大和市の境界点まで行く。この境界点は境川が流れていて、そこから横浜市の境界は境川の流れにずっと沿っていく。川が市の境界となっている部分はすで…

横浜市一周 #2 青葉区美しが丘から緑区長津田町まで歩く

”横浜市境を歩いて一周”の2回目スタートは青葉区美しが丘。ここから緑区長津田町まで歩いた。この2点を真っ直ぐに行けばそれほど長い距離ではないのに、あちこち入り組んだ境界をたどり、迂回もしながら、意外に長い距離を歩くことになった。#2 行程 まず東…

横浜市一周 #1 鶴見区寛政町から青葉区美しが丘まで歩く

◆はじめに 横浜市の市境を歩いて一周する。あまり深い理由はない。東京都、神奈川県一周なんていうのは、途中意外に険しい山があったりで、登山の経験や装備もないのでできそうもない。横浜市は子供のころからいちばん長く住んで愛着のあるところなのと、何…

目久尻川から芹沢川へ歩く 相模原台地から流れ下る川その2

相模原台地から流れ下る川、その2つ目として目久尻川(めくじりがわ)を歩いた記。河口から、今回は源流近くで目久尻川と合流している芹沢川(せりざわがわ)へ途中から入り、そちらの源流の様子を観察してみた。目久尻川と言っても、有名な川ではないので流…

国鉄相模線寒川支線跡を歩く 《プチ・ノート》

1984(昭和59)年3月まで国鉄相模線、いまのJR相模線には、寒川から分岐して西寒川に至る支線が存在した。いちばん最初に線路が敷かれたのは1923(大正12)年に相模鉄道によってで、相模川河原の砂利を運搬する貨物線だった。戦時中に西寒川近くの軍需工場などで…

引地川を歩く 相模原台地から流れ下る川その1

東京の山の手から多摩地方には、大昔の多摩川の流れによって形成された武蔵野台地があって、現在はそこから多くの河川が流れ出している。そのうちの神田川、善福寺川、石神井川には、源流から、あるいは流路の途中に、湧水によってつくられた比較的大きな池…

大磯・高麗山、湘南平から鷹取山を経て秦野へ歩く

JR大磯駅から旧東海道を平塚方面へ進み、高来神社裏から高麗山へ上がる。八俵山、浅間山と尾根伝いに湘南平(千畳敷)に出てから北側に下り、東の池を経由して鷹取山に登る。さらに反対側に下って平塚市北西部の里を歩き、中井町をかすめて秦野盆地に至る、…

目黒川から烏山川へ その2 烏山川を歩く

目黒川は烏山川と北沢川の合流地点からはじまる。その1は河口から合流地点までのノート、その2では合流地点から烏山川をさかのぼって烏山川源流までのノートになる。烏山川(からすやまがわ)の名前について調べると、世田谷区内をかつて流れていた川と出…

目黒川から烏山川へ その1 目黒川を歩く

目黒川から烏山川へさかのぼって歩いた。1日で歩いたのだが、ノートは2つに分けた。その1は目黒川編。目黒川は河口が天王洲付近にあり、大崎、五反田、目黒と山手線と山手通りの間を北上し、中目黒を通って大橋(池尻)に達する。ここで国道246号と交差する…

東京の荒川を歩く その2 小菅から笹目橋

前回その1では荒川河口より下流、人工埋立地となる葛西臨海公園の西の端から歩き出して、長い橋を何回か渡り、荒川と中川、荒川と綾瀬川の真ん中にあって、2つの川を隔てる堤防のうえで、左右両側に2つの川が並行して流れる珍しい風景を見ることもできた…

東京の荒川を歩く その1 葛西臨海公園から河口を経て小菅

荒川の源流は埼玉県奥秩父、甲武信ヶ岳にあって、秩父山地の多くの支流を集めて流れ下る。秩父市や熊谷市などを経て川越市で入間川と合流し、戸田市、和光市の境界を過ぎると東京都と埼玉県の境界を流れるようになる。そして北区の岩淵水門で隅田川を分流し…

寄へ行く

このタイトルだけでは何もわからない。「寄」と書いて「やどりき」と読む。やどりぎ、やどろぎという言い方もあるらしい。神奈川県の西部、足柄上郡松田町の北部にある地名で、60年ほど前に松田町と合併する前は寄村(やどりきむら)という村だった。松田町…

多摩川右岸を歩く その2 二子橋から日野市程久保川合流

多摩川右岸、川崎市側をさかのぼって、その1では高津区の二子橋まで到着した。その続きをあるく。右岸、川崎市高津区の二子橋から川岸の堤防、河川敷の歩道をさかのぼって行くと、川崎市多摩区を経て東京都稲城市へ。稲城市の是政橋上流から多摩市の大栗川…

多摩川右岸を歩く その1 河口、そして川崎区殿町から二子橋

またまた多摩川を歩いた。前回は左岸ばかりを歩いたので、今度は右岸、下流域では川崎市となる側だ。左も右も風景は同じだろうというご意見はごもっとも。だが聞き流す。最初に断っておくと、今回、多摩川右岸その1コースは時期的にミスチョイスだった。こ…

山北から南足柄、開成を経て松田までを歩く

神奈川県のいちばん西に位置する山北町の山北駅を起点に、里山を歩いて南足柄市矢倉沢へ。そこから狩川沿いに南足柄市役所や伊豆箱根鉄道大雄山駅のある、市の中心地関本へ下り、足柄平野北部のたくさんの用水路と川をいくつも越えて開成町の酒匂川に達する…

厚木森の里から清川村、半原越を通り愛川町へ歩く

神奈川県の中央部、丹沢山地東側の自然歩道、林道を歩いてきた。スタート地点を、少し前に散歩してきたときの終端点、厚木市森の里として、七沢森林公園の巡礼峠から物見峠、むじな坂峠を越えて清川村に入る。県道を歩いて村役場などがある中心部を通過し、…

妙正寺川を歩く 神田川合流点から妙正寺池

台地上の湧水が池をつくり、その池の水が川となる。東京、武蔵野台地にはそんな川がいくつかある。井の頭池から流れ出す神田川。善福寺池から流れ出す善福寺川。三宝寺池と富士見池の水をあわせて流れ下る石神井川。そして妙正寺池から流れ出す妙正寺川。神…

鶴巻温泉から日向薬師、七沢温泉を経て厚木森の里まで歩く

すこし前に歩いた、神奈川県中井町、大井町の里山の雰囲気がなんかいいかんじだったので、その続きとして歩けそうなところをピックアップ。今回は、秦野市の鶴巻温泉をスタート地点に、伊勢原市の三ノ宮、上粕屋、日向といった地名の土地を通って日向薬師に…

江ノ島から鎌倉を経て逗子までの、裏道細道坂道行

鎌倉、江ノ島といえばだれもが認める観光地。江ノ島から鎌倉へぬける、景色のよい海岸沿いの国道も、それ自体が観光地と言ってもよく、ドライブ、ポタリングそして歩く人、走る人、もういろんなのが行き交っている。交通量が多すぎて、車はすぐ渋滞しちゃう…

北鎌倉明月谷から半僧坊、天園、大丸山、円海山を歩く

北鎌倉の円覚寺、明月院の前を通り、明月谷(めいげつがやつ)口から天園ハイキングコースに入る。建長寺半僧坊でハイキングコースのメインルートに合流して大平山、天園に至る。天園からは横浜市内の緑地公園帯に入って、尾根筋を大丸山、円海山と経由して…