境界をあるく
昭島市拝島町から多摩川上流方向へ崖線沿いを歩きます。現在地付近からは小さな段丘が複数段重なり崖線も複雑になってきます。もはや立川崖線と一意に定まらないので単純に『崖線』を使うことにします。 最初に崖線位置を示した例の地図〈ちょっと改良したつ…
立川崖線、立川市内までやってきました。崖線は多摩川上流方向へさらに続き、追いかけて歩きます。 日を改めて訪れた現在地は立川市南東部の錦町、立川駅の南へさほど離れていないところから立川七小前 足元の道は先へ緩く下って、さらに校舎は低い位置にあ…
東京競馬場の東側から府中崖線(=立川崖線)続きを歩きます。 最初にまた細かくて見にくい地図を出します 左上から右へのびる立川崖線、その下に中央自動車道、多摩川が同じような向きで通ってます。現在位置は右やや下の長円形、東京競馬場の右上府中市八…
大昔の多摩川に削られてできた武蔵野台地の崖の連なり、と言えば『国分寺崖線』がわりとよく知られていますが『立川崖線』というのもあります。武蔵野台地のいちばん高い面と1段下となる面の間の段差をつくっているのが国分寺崖線、1段下と2段下の間の段…
『わりと近所を巡る真夏散歩シリーズ』3回目です。今回は横浜市川崎市の境界あたりを出たり入ったりして歩きます。 最初は横浜市青葉区美しが丘あたりから。美しが丘5丁目付近 南の方角、あざみ野方面を見てます。この日はどこも青空がきれいで光が強烈でし…
二ヶ領用水と平瀬川が交わり、久地円筒分水のある川崎市高津区久地から、前回の続きを歩きます。〈以下全部川崎市内なので市名は省略〉 二ヶ領用水余水と平瀬川の交点から台地の崖方向 前方段丘の崖が続いています。左の方宅地開発中なのか更地もみえます。 …
東京都と神奈川県の境界となっている多摩川、流れをはさんで両側に丘陵・台地があります。東京都側は武蔵野台地、神奈川県側は多摩丘陵、東京湾に近いところでは下末吉台地などとも呼ばれます。 台地丘陵と川が削った低地の境目には崖地ができ、それが連なっ…
スタート地点までは公共交通機関を利用しましたが、そこからすべて徒歩で4つの県を1日で巡ってきました。 何でそんなことやろうと思いついたんですかね...ま、たまにやるネタものですいずれにせよ歩いてきましたので、記録を残しておくことにします。 どこ…
目黒区の境界一周、その後半です。恵比寿ガーデンプレイスから時計回りに出発点の自由が丘へ進みます。 目黒区一周足あと地図 前半部 miwa3k.hatenablog.jp なにげにタイトルの文字”前”と”後”くらいしか差がないですね… ガーデンプレイス(前半最後の写真再…
目黒区の境界を一周した事をまとめました。 1日で一周できると思っていたのですが、意外に長い距離(33kmほど)と、途中で夕立に遭ったこともあって、2日に分けました。ノートも2つに分けます。 目黒区一周足あと地図(前半は自由が丘から時計回りに恵比寿…
文京区の境界、外周を一周中。前回の続き、道灌山通りを渡って千駄木よみせ通り商店街をぬけたところからです。 足あと地図・今回は西日暮里近くの黄色いポチ印から反時計回りに御茶ノ水までです 道灌山通りから200m弱でこんなところに出てきます。 風景を見…
文京区の境界に沿って一周歩きました。 境界って、それいわば区の辺境でしょう、とはいえそこは東京23区でも中心のほうに位置する文京区、結構いろんなものが境界にもありました。若干My趣味の世界もありますが。 スタートは御茶ノ水の聖橋、ここから反時計…
神奈川県内をスタート地点とし、一気に埼玉県内まで歩くことは可能だろうかと、ふと思った。なんだそのネタは、という気もしたけどやってみちゃうんだな、このクソ暑いのに何やってんでしょう。 まず地図をみてコース決め、神奈川県と埼玉県の間には東京都が…
横浜市のまわりをぐるぐると、外周、内周あわせて10回も歩いていた。ちょっと食傷気味かな? 何も一気にやらないで、ほかの場所も歩きながらこちらも歩く、というようにやればよかったかななどといまになって考えているけれど、とにかく今回が10回目でこれで…
横浜市の内周、3回目は旭区笹野台と瀬谷区三ツ境の境界から、保土ヶ谷区岡沢町と神奈川区三ッ沢上町の境界まで、旭区の西側から北側へ、さらに保土ヶ谷区の北側境界を歩くことになる。 横浜市内周#3 行程 スタートは前回の離脱点、相鉄線三ツ境駅 駅のすぐそ…
横浜市の外周境界を持たない4つの区の周囲を一周する(ああ、説明がややこしい)「横浜市・内周」。2回目は前回の離脱点、港南区下永谷をスタートし、南区、保土ヶ谷区の境界へ進み、旭区の西側に位置する笹野台と瀬谷区三ツ境との境界まで歩く。 横浜市内…
この前まで横浜市の市境外周を一周していた。外側をぐるりと回ると全部で14区を通過する。横浜市には現在18の区が存在するので、通過していない区が4つだ。地図を見るとこの4区は市の内側に包含され(外周に出てこないのだから当たり前)、ひとかたまりにな…
横浜市一周その6、今回は磯子区東町から、というよりも「根岸駅」と言ったほうが分かりやすい。ここを6回目のスタート地点として海沿いを、1回目のスタート地点鶴見区寛政町の白石橋まで歩く。つまり今回で、横浜市の外周を歩いて一周のゴール地点に達する…
横浜市一周その5、いよいよ内陸側の境界歩きを終えて、海岸線へ。横浜市の海岸はほとんどが埋立てられ、工業用地や埠頭などになっているので歩けるところは少ない。歩けたとしても埋立地を丹念にトレースすると膨大な距離になりそうだ。海側については最初…
横浜市一周その4、スタートは前回終点とした大船駅。ここから鎌倉市との境界を東に進み、鎌倉アルプスのハイキングコースで知られた天園などを通過し、朝夷奈切通を通ってから逗子市の池子方面へ。さらに六浦で横須賀市との境界をむかえ、六浦東、追浜まで…
横浜市一周その3のスタートは前回の終点、緑区長津田町。ここからまず瀬谷区五貫目町、横浜市、町田市、大和市の境界点まで行く。この境界点は境川が流れていて、そこから横浜市の境界は境川の流れにずっと沿っていく。川が市の境界となっている部分はすで…
”横浜市境を歩いて一周”の2回目スタートは青葉区美しが丘。ここから緑区長津田町まで歩いた。この2点を真っ直ぐに行けばそれほど長い距離ではないのに、あちこち入り組んだ境界をたどり、迂回もしながら、意外に長い距離を歩くことになった。#2 行程 まず東…
◆はじめに 横浜市の市境を歩いて一周する。あまり深い理由はない。東京都、神奈川県一周なんていうのは、途中意外に険しい山があったりで、登山の経験や装備もないのでできそうもない。横浜市は子供のころからいちばん長く住んで愛着のあるところなのと、何…