散歩の途中

散歩の途中で観察記録、その後少し調べて書くノート

埼玉-越谷市

綾瀬川を歩く その3 草加松原先から岩槻の旧日光御成道・大橋まで

綾瀬川遡上の記録、その3は草加松原のやや上流側、草加・越谷の境界付近からスタートです。 前回再掲・河原の桜並木(草加市金明町) 前回最後に撮った1枚。桜並木がはじまってすぐの場所で引き返してしまいました。 次に訪れたこの日、やはり花はほぼ終わ…

綾瀬川を歩く その2 毛長川・伝右川合流点からさかのぼり草加松原へ

綾瀬川遡上記録、今回は東京から埼玉へとはいっていきます。前回と同じ日の記録、桜も少し多めに出場予定です。 前回の続き、毛長川、伝右川が綾瀬川に合流するところから。3河川合流点 手前の護岸すぐ下が毛長川、水門から流れ出る伝右川、高い塔の向こう…

元荒川を歩く その2 北越谷・出津橋から蓮田・川島橋

元荒川第2歩目。北越谷、近くにある大学の通学路でもある出津橋からスタート。 出津橋〈再掲〉 橋の先で川は大きく方向を変えます。 蛇行部分の外側、東武線線路は川流路に食い込まないよう、わずかに方向修正をしています。 そのすぐ上流側に『宮内庁埼玉…

元荒川を歩く その1 中川合流点から遡って北越谷・出津橋

元、荒川だった元荒川(もとあらかわ)を歩きます。 元荒川は現在、埼玉県熊谷市久下、佐谷田境界を起点として、越谷市中島で中川に合流する延長60.7kmの河川です。元々は荒川の本流でしたが、1629(寛永6)年に利根川と分離する瀬替え工事が行われ、現在の起点…

葛西用水の逆川部分、瓦曽根溜井から古利根堰を歩く

前回ノートまで記録していた大落古利根川(おおおとしふるとねがわ)つながりでもありますが、今回は葛西用水逆川(さかさがわ)部分を歩記録〈あるきろく〉しました。 葛西用水は1660(万治3)年に開通した灌漑用水路。埼玉県羽生市の利根川堤防に樋管を通して取…

大落古利根川を歩く 古利根堰から春日部・牛島まで

前回、中川から大落古利根川へ入って遡り、現在位置は越谷市大吉、葛西用水の分水地点、古利根堰です。 前回の重複画像になりますが、古利根堰で分けられた葛西用水の流れ(逆川) 分水された葛西用水が流れる逆川(さかさがわ)、寛永年間(1640年頃)に古利…

中川から大落古利根川へ歩く 吉川(武蔵野線中川橋梁)から古利根堰

前回中川をさかのぼって歩いたとき、越谷市と吉川市の間に架かる新中川水管橋を渡り、吉川まで来ました。今回はまず中川の続きを歩き、大落古利根川(おおおとしふるとねがわ)合流点からはそちらに入って上流に向かいます。この日は春日部市街地近くの春日部…

中川を歩く 三郷放水路から吉川

中川つづき、三郷放水路分流地点から先を歩きます。 対岸に三郷放水路三郷水門 水門の背後を横切る高架は東京外環自動車道。 そこから左へ目を転じるとつくばエクスプレス中川橋梁 つくばエクスプレス橋梁をくぐって上流側へ。 新堤防上から 左側畑地は古い…

曳舟川跡・葛西用水を歩く (2)花畑川交差から越谷・瓦曽根溜井まで

葛西用水と花畑川(花畑運河)が交差する地点、桜木橋までさかのぼってきました。(2)は、続きを歩き、越谷の瓦曽根溜井(かわらぞねためい)まで行きます。 曳舟川跡、葛西用水、足あと地図今回(2)は青ラインの中間付近、黄色のマークから北へ 花畑川、桜木橋…