東京-品川区
異様に早い梅雨明けでしたがぐずついた天気が続き、たまに晴れれば猛暑、そこへまたCOVID-19(新型コロナ)第7波襲来、あれこれ足止めばかりくらった7月でした。書くことなくなっちゃったじゃないですか。〈昨年、一昨年も似たようなものでしたが〉さほど遠…
少し前に品川を起点にレインボーブリッジを渡ってお台場へ歩きました。今回は再び品川を起点に南へ、天王洲、京浜運河などを歩いてみました。そのときの記録です。 今回も品川駅港南口からスタート 正面ビルの窓に雲が映ってます。9月になったのに暑いっ! …
東京23区の幽霊坂、2回目は新宿区と品川区から3坂です。 ◆庾嶺坂〈ゆれいざか〉 新宿区若宮町 神楽坂若宮八幡前付近が坂上、南へ下って外堀通りに突き当たって坂下となる坂道です。 名称は惜しくも「ゆうれいざか」ではなく、坂学会の坂一覧にも掲載されて…
♪~まぁるい緑の山手線~は環状に走ってますが、実際は南北13km、東西6kmほどの楕円形。線路の長さは約40㎞、時々一周歩いたりする人いますけど、それは別の機会に置いといて。今回は坂道に出合いに行く散歩、山手線内側をその南端から北端まで歩いてみまし…
中原街道、江戸城桜田門から歩き出した日の後半になります。西五反田から旧道に入り、先へ進みます。 中原街道足あと地図(桜田門~川崎の中原) 上の地図では青色の経路途中、黄色のマークポイントからです。 残っている旧道に入ると途端に周囲の雰囲気が変…
東海道が整備される以前から存在した古い道、中原街道を歩きます。 最初から引用ですが 江戸と平塚の中原を結ぶ道は中原街道と呼ばれました。また相模を通るので「相州街道」、平塚で造られた酢が江戸城へ運ばれたので「お酢街道」などとも呼ばれました。や…
目黒区の境界一周、その後半です。恵比寿ガーデンプレイスから時計回りに出発点の自由が丘へ進みます。 目黒区一周足あと地図 前半部 miwa3k.hatenablog.jp なにげにタイトルの文字”前”と”後”くらいしか差がないですね… ガーデンプレイス(前半最後の写真再…
西大井あたりから大森貝塚付近を流れていた、名もなき小さな川跡を訪ねて歩いてきました。 JR大森駅から線路沿いに数百メートル北へ行くと大森貝塚があります。ちょうどそこには浅い谷が通り、川が流れていました。現在JR線路が通っているところがかつての台…
東京の古道、品川道(しながわみち)を歩く、その後半。 品川道を歩いた足あとは、前後半あわせてひとつの地図にまとめた。 その2は紫のマーカーから赤のマーカー 前回その1へのリンク miwa3k.hatenablog.jp その1は世田谷区瀬田、環八と国道246の交差点…
鎌倉街道下道といわれる街道は鎌倉から松戸まで歩いた。鎌倉街道はいくつもの道筋が網の目のように絡み合っていたとされているが、歩くにあたって参考にさせていただいた資料*1は、その中で上道、中道、下道の3つの主要道に絞って、それぞれ1本ずつの道筋を…
鎌倉街道下道、3回目の行程は現在の川崎市中原区新丸子から東京都千代田区大手町まで。江戸時代以前の大手町付近は「芝崎」と呼ばれていたようだが、現代使われている「大手町」で。 大まかな途中経路 丸子ー洗足ー大井ー高縄(高輪)ー三田ー愛宕ー芝崎(大手…
立会川(たちあいがわ)も内川(うちかわ)も地元の人以外はあまり知らないのでは、ということで最初から余計な解説を。どちらも都心の南側、品川区、大田区といったあたりで東京湾へ注ぐ中小河川である。現在は、河口近くでは普通の河川として存在するが、ちょ…
前回、品川用水跡を玉川上水分水口から歩いて目黒区鷹番まで来た。その続きを歩き、品川区内で分岐していたいくつかの支流にも足を伸ばす。 前回も使った地図をもう一度掲載。今回は目黒区、品川区あたりのせまい地域をあちこち歩いている。品川用水の流路と…
目黒川から烏山川へさかのぼって歩いた。1日で歩いたのだが、ノートは2つに分けた。その1は目黒川編。目黒川は河口が天王洲付近にあり、大崎、五反田、目黒と山手線と山手通りの間を北上し、中目黒を通って大橋(池尻)に達する。ここで国道246号と交差する…
東海道を歩くというと出発点を江戸日本橋にすれば終着点は京都三条までかと思うのだけれど、これはそもそも私の日常の散歩なので、たまたま日本橋が自分の居所からそれほど遠くなかったのでそこをスタートに、東海道をコースにしてみた程度。まずは川崎宿ま…
羽田空港を離陸した飛行機を間近で見ることができる公園があることを何かで知り、それじゃ見に行こうと軽いノリで羽田の弁天橋から歩きはじめることにして、昭和島、京浜島、城南島を経由して大井ふ頭、最後に本土へ上陸して旧東海道も通る立会川まで。飛行…