散歩の途中

散歩の途中で観察記録、その後少し調べて書くノート

神奈川-愛川町

中津原段丘の上段を廻ってから相模川へ歩く

前回の続きになります。現在位置は愛川町角田。町役場もあるので町の中心かもしれないけど賑やかでもないところから。 山の方にむかって歩きますが 向かうのは正面の山ではありません。この道路を先に行くと中津川の流れる谷間に下りてしまうのでここはすぐ…

中津原段丘の西際崖線上を歩く 神奈川厚木・愛川

一応「中津原段丘とは」からはじめましょうか。神奈川県中央部、厚木市北部から愛川町に位置するテーブル状の段丘(台地)を指します。大昔の相模川などが流路を変えながら流れて土砂を堆積させ広い台地を造りますが、その後相模川、中津川の流れが台地の両…

中津川を歩く その2 愛川町半原から宮ヶ瀬ダムサイト

中津川、続きです。愛川町半原からさらに上流へ向かって歩きます。 半原の河原 向こうが下流方向、見えるのが日向橋(ひなたばし)。 上流側には愛川大橋があり、その先は川の両側一気に山が迫ってきます。 愛川大橋 愛川大橋から5~600mほどさかのぼると石…

中津川を歩く その1 相模川合流点からさかのぼって愛川町半原

〈歩いたのは12月ですが文字に消化できずに年越しした少し大きなブロック、解凍してみます。〉 『中津川』という名称の河川は全国あちこちにあるようです。神奈川県内だけで少なくとも2つ、相模川水系と酒匂川水系にあります。今回はそのうち神奈川県の中央…

橋本から宮ヶ瀬ダムへ歩き、戻って津久井城山手前まで

相模原市の橋本から歩き始めて東丹沢の宮ヶ瀬ダムへ行きました。天端を往復してダム湖など見て、おさるにも出合いました。それから方向を変え、津久井湖、城山のふもとまで歩きましたが集中力も途切れたのでバスに拾ってもらいました。往復歩くのはちょっと…

八王子通り大山道を歩く その3 愛川・中津から伊勢原・柏尾通り合流まで

前回は八王子、甲州街道との分岐点から愛川町中津まで歩きました。その続きになります。 八王子通り大山道 その3足あと《愛川町中津~伊勢原・柏尾通り大山道合流》 使用したバス路線の都合で、この日の歩き出しは前回離脱地点から東へ1㎞ほど離れた内陸工…

八王子通り大山道を歩く その2 八王子から愛川・中津

その1で入間から八王子まで歩いてきた八王子通り大山道、大山に向かって続きを歩きます。 八王子通り大山道 その2足あと《八王子~愛川町中津》 前回から日を改めて八王子へ向かい、甲州街道との分岐点、八日町交差点へ。 駅から商店街の歩道を10分ほどで…

相模川高田橋から三増合戦場、志田峠を経て津久井湖へ歩く

相模原市中央区上溝から相模田名を通って相模川、高田橋を渡る。愛川町に入って三増(みませ)、戦国時代の北条・武田の合戦場跡の碑を見て志田峠へ。峠を越えて相模原市緑区の韮尾根(にろおね)、城山の姿を確認しながらその麓をまわり込み、城山公園から津久…

八菅山と鳶尾山へ行く

八菅山(はすげさん)、鳶尾山(とびおさん)は神奈川県厚木市から愛川町にかけて、丹沢山地の東端に続く丘陵地帯にある低い山で、標高はそれぞれ225m、234m。どちらの山も現在は手軽なハイキングコースになっているようだ。冬になって山の木の葉も落ち、関東平…

横須賀水道みちを歩く その1 愛川町半原水源地から海老名

2015(平成27)年に正式に廃止になっているが、およそ100年前に当時の帝国海軍によって建設され、横須賀市に上水道の水を供給した横須賀水道半原系統という送水路があった。この水路は神奈川県愛川町半原の水源地からおよそ53kmの距離を経て横須賀市逸見(へみ)…

厚木森の里から清川村、半原越を通り愛川町へ歩く

神奈川県の中央部、丹沢山地東側の自然歩道、林道を歩いてきた。スタート地点を、少し前に散歩してきたときの終端点、厚木市森の里として、七沢森林公園の巡礼峠から物見峠、むじな坂峠を越えて清川村に入る。県道を歩いて村役場などがある中心部を通過し、…