埼玉-久喜市
名所、権現堂堤の桜、花にまだ少し早かった権現堂公園、菜の花畑から先へ歩きます。 公園内、中川には外野橋(そとのはし)が架かっています。 川をはさんだ公園の南北を結ぶ人道橋です。 橋のたもとから見えるのはみゆき水門 水門の向こうは権現堂調節池、昔…
元荒川、続きを歩きます。 久喜市と桶川市の間に架かる大御堂橋付近から (写ってませんが)大御堂橋自体はごく普通の橋。上は圏央道、前方は上越新幹線。 この先、新幹線線路と元荒川の流れがだいたい同じ方向へ。5回、線路が川を渡ります。橋梁には第1、…
前回の続き、元荒川第3歩目。埼玉県蓮田市川島、川島橋から上流へむかって歩きます。 なかよし橋から川島橋、元荒川上流方向 川島橋に隣接の歩道橋は『なかよし橋』。道路橋には川島橋銘板がなく、くっついてる歩道橋に『なかよし橋』とだけ書かれているの…
先に埼玉県東部を流れる大落古利根川(おおおとしふるとねがわ)を起点まで歩きました。 大落古利根川を歩く 杉戸・清地橋から河川起点まで - 散歩の途中 源流でなく『起点』、水の流れは連続してますが呼び名、行政上の管理などが変わるポイントということで…