散歩の途中

散歩の途中で観察記録、その後少し調べて書くノート

ゆめが丘から鎌倉野菜の畑経由上永谷へ歩く

こんなところからはじめます

相鉄線ゆめが丘駅、鉄骨の装飾が特徴的です。
駅が開業したのは1999年だそうですがここで下車する機会がなくちゃんと見たのははじめてです。〈最近駅の改修が終わったばかりとか〉

こちら出入口

閑散としてますが、駅に隣接した大型ショッピングモール(大規模複合商業施設)が7月に開業する予定です。にぎやかになるのかな?

 

線路に沿って西方向へ歩きはじめて間もなく

右が相鉄線、左に横浜市営地下鉄の線路がちょうどトンネルから出たところです。この先は2つそろって高架線、湘南台へ向かってます。横浜市泉区と藤沢市の境界あたりです。

ここに谷間があるのは境川がながれているためです。


しばらく川に沿って下って歩きます。
さっきの高架線路の続き

左の方には大きな遊水地が並んでます。

遊水地は公園になっていてこんな橋も架かってます。
鷺舞橋

片面吊り形式の曲線吊橋〈というらしい〉斜めに張られた吊りケーブルが羽を広げた鷺の姿をイメージしています。
自転車歩行者用の橋、『曲線吊橋』なので渡る面(道)もきれいにカーブしてます。

 

境川沿いにもう少し下り

田植え直後の田んぼ(藤沢市西俣野)

脇の用水路は水がたっぷり流れてます。

 

宇田川との合流点

この近くで境川を渡り対岸横浜市側へ、川からも離れて丘陵に上がります。

 

鎌倉街道といわれる道、そして鳥居と石碑(横浜市戸塚区東俣野町)

3つのメイン鎌倉古道のひとつ『上道』*1とされる道路です。
鳥居はもう少し先にある八坂神社のものでしょう、参道が消滅しちゃったようです。

 

戸塚区影取町付近で国道1号を渡ります


小さな川が流れる谷間を横切ってその先の丘陵にあがると鎌倉市関谷という地区に入ります。
『鎌倉野菜』と呼ばれる農産物をつくる畑が広がっていると聞いたので興味があってやってきました。


ハーブ系..フェンネル?

👆野生化してませんか

👇こちらは何でしょうか?..Googleせんせい

回答は「パセリ」
おー、より成長したやつですね

これもよくわからない

黄色い花が咲いてます。

 

これはサラダ菜ってやつかな

畑を見ていてお洒落なレストランなんかに卸されそうな野菜に目がいきがちでしたが、鎌倉市近郊の畑で栽培、収穫される野菜全般が鎌倉野菜であって特別な品種だけを指すわけではないのですね。
強いていえばそれらのなかで仲卸や市場で販売せず、直売所で販売されるものを指しているとのことです。(鎌倉駅近くにある市農協連即売所が有名です)

 

関谷地区から隣りの城廻地区へ移動中。
鎌倉野菜直売所の案内が出てました


その先にあった農家の温室

シートがかかって中が見えにくいですが手前のほう、トマトが栽培されてました。

 

そのほかこのあたりに特有の景色として
象を放し飼いしている会社


浮き出る郵便ポスト

この家の郵便受け...じゃないよねなどがありまして

 

そして立派な主屋、長屋門の残る古くからの農家前へ出てきました。

👆主屋は奥にほんの少ししか見えませんが右に大きな屋根の長屋門

長屋門の前

住宅・長屋門は鎌倉市景観重要建築物指定されています。

鎌倉野菜地区はこのあたりまで

 

関谷川という小さな川に沿って先へ歩きます。
なにげに露頭があったり


あじさいがきれいに咲いてました


市の境界をこえて横浜市にはいると
古い橋が残りますが川は蓋をされて暗渠

向こうは新しくて立派な橋ができつつ

その工事現場の下はこんな状況

横浜環状南線の工事現場。
この付近にインターチェンジとジャンクションができる予定だそうです

 

柏尾川、東海道線線路などをこえて横浜栄区内を進みます。

本郷台などの住宅地内を北へ
これは横浜環状3号との交差地点


尾根道から東の方角

いちばん遠くは円海山や鎌倉アルプスなんて呼ばれる丘陵ですね〈違ってたらごめんなさい〉

 

もう1回谷底の道路と立体交差してその先
舞岡公園に差し掛かり

ようやく日陰を歩けます。
〈横浜環状南線あたりから暑くて集中力欠いてるのは否めない〉

 

2つの池の間を通り抜け

見えているのは『さくらなみ池』

 

公園出入口へ


南舞岡、日限山
また、日射しの強い住宅地を歩いて


丸山台、上永谷まできておしまい
上永谷駅前

 

特に後半雑になってしまいましたごめんなさい。
鎌倉野菜のパスタランチセット食べて元気回復

 

*1:ここにあった案内板では「鎌倉街道西の道」と呼んでました