散歩の途中

散歩の途中で観察記録、その後少し調べて書くノート

横浜青葉・市ヶ尾から多摩川大橋へ歩く

今回の散歩コース、横浜市青葉区市ヶ尾から港北ニュータウンの緑道をたどって第三京浜都筑IC付近へ、さらに綱島、川崎夢見ヶ崎などを通って都県境多摩川大橋へ。緑道以外は集中力欠いて後半はごめんなさい状態です。

暑い日の散歩は緑陰がよいですね、とありきたりの結論に達した次第。

 

スタートは東急田園都市線市が尾駅から

町の名称は市尾、駅名は市尾。

以前青葉区に住んでいたことがあって、ここは区役所、警察、税務署など時々訪れる機会はあったところ。でもこの違いは気づいてなかったのでした。
以前は駅出入口にこんな建物もなかったなと、こちらは税務署へ行くときの出口でした。それはともかく..

 

緑道までのアプローチ

途中東名高速の上を横切ったり、周辺はもうずっと先まで住宅地。

 

とりあえずここからしばらく緑道、という地点

青葉区荏田西4丁目。〈そういえば「荏田」も駅名と東名バス停は「江田」と書く〉

最初はさほど木かげはないですが
少しずつ

このあたりから緑道のメインストリート(?)に合流して

 

ふり返ると、これは「鴨池公園こどもログハウス」

 

 

ささぶねのみち

 

大原みねみち公園

 

茅ヶ崎公園プールの入口ちかく

すでにオープン、人影ないけど子供が結構いました。

 

せせらぎ公園、蓮池

花はまだちらほら。

奥には古民家

この日は(も?)中へ入れませんでした。

 

木陰の道もこのへんまで(横浜市都筑区新栄町)

まあ、途中で緑道からはみ出すからですが、この先は一般道へ。

 

第三京浜都筑インター付近

このあたりだけ、なんにもないです。

 

それでもすぐに住宅地、家々が向こう側からあふれ出してきてます

道路からの照り返しも酷く、さっきまでの木陰のありがたさが身に染みてくるのでした。

 

このあたりは古くからの小さな集落といったところ
その一角

 

下は早渕川、峰大橋から(横浜市港北区新吉田東・綱島西境界)

 

綱島街道東急東横線東海道新幹線などを横切って

横浜市川崎市の境界、矢上川堤防まできたところ

 

近くの一本橋を渡って川崎市幸区へ。

幸区南加瀬あたり

川崎の動脈、尻手黒川道路を渡って直進、夢見ヶ崎方面へ。

地名は〈たぶん〉存在しないのですが、動物園や公園、神社やお寺、古墳群、貝塚なんかもある小さな丘がぽつりとあってそこが『夢見ヶ崎』あるいは『加瀬山』と呼ばれています。地形的には古代の多摩川鶴見川にまわりの丘は浸食されたけれどもたまたま取り残されて多摩丘陵のいちばん先端に残った丘(浸食丘、残丘)です。

上がれば緑も多くて良いのですが、今回は素通り御免。

 

JR線線路や府中街道を横切って多摩川寄りへ歩き東芝小向工場の裏を通って国道1号多摩川大橋近くへ出ます。

橋の近くに公園(御幸公園)がありますがそこに隣接したところ、古そうな洋館の建物があるのに気づきました。

壁色などはパリあたりの建物を彷彿とさせます。装飾備品など含めて海外から取り寄せたかんじがしましたが、一体あなたは何者でしょう?

 

そしてこちら国道1号多摩川大橋

 

ここから東京都、今日はここまで

 

暑いんです