散歩の途中

散歩の途中で観察記録、その後少し調べて書くノート

2022-01-01から1年間の記事一覧

隅田川テラスを歩く (左)その1 両国橋から言問橋まで

つい先日、千住大橋を渡ったら高水敷に隅田川テラスが延びてきているのに気づきました。いつの間に進化してる...前回隅田川を歩いてここにまとめたのが2017年12月、4年半も経つとあれこれ変わりますね。ということで久しぶりに隅田川を長く歩きました。 隅田…

古い入間川の川跡歩き その6 鴨川から新川へ入り現在の入間川との接点まで

古い入間川の川跡をさかのぼって、現在は鴨川の流路に入りました。左岸がさいたま市桜区神田、右岸が同区五関というあたり。鴨川は大いに改修されてごく普通の都市河川になっています。 鴨川、学校橋の上流側(前回再掲) 両岸は川が運んだ土砂が積もった自…

古い入間川の川跡歩き その5 武蔵浦和駅前から鴨川の流れに沿うまで

武蔵浦和の駅前から旧入間川跡遡上再開。 駅西口デッキ上から(前回再掲) ここに昔は大きな川が流れていたのですね。 右建物はさいたま市南区役所、川跡はバスターミナルから区役所建物をぬけていきますが、工事現場との間の歩道は現役の暗渠水路、この先も…

古い入間川の川跡歩き その4 芝川から武蔵浦和駅前へ

「しだいに謎となる川歩き」とか言っていましたが、前回「古い入間川の川跡」とネタバレさせてしまったのでその4ですがタイトル一部変更しました。 前回川口市の芝川川筋に入り青木水門付近から上流へ歩いているところです。芝川を約3㎞さかのぼります。 上…

横浜西谷から川崎新城へ歩く

横浜市保土ヶ谷区と旭区の境界あたり西谷(にしや)から、川崎市高津区と中原区の境界あたり新城(しんじょう)まで、特に境界は意識してなかったですが歩きました。その記録を春っぽく残します。 最初は相鉄線西谷駅で下車、最近都内への直通線分岐駅となりまし…

綾瀬川を歩く その4 岩槻見沼境界・大橋から桶川市内の河川起点まで

綾瀬川遡上、川の起点まで残っていた区間を歩いたので記録を残します。 前回記録ではさいたま市岩槻区と見沼区境界、旧日光御成道(現在は県道2号さいたま春日部線)が通る大橋まで来ていました。再掲・大橋と大橋井堰 橋に併設される形で大橋井堰(おおはし…

毛長川をさかのぼった先で流れを見失うがまた芝川へ出る しだいに謎となる川歩き その3

前回、垳川、綾瀬川と歩いてきた続きになります。綾瀬川、毛長川、伝右川との合流地点から毛長川に入ってさかのぼりつつ歩きます。 毛長川最下流鷲宮橋から綾瀬川合流点方向(前回再掲) 鷲宮橋の1つ上流側、大鷲さくら橋から上流方向 川面に漂うのは桜の花…

中川を渡り垳川、綾瀬川へ しだいに謎となる川歩き その2

前回の続き、しだいに謎となる⁇変な川歩きは複数の川を渡り歩きます。 大場川が中川に合流する地点まで来ました。その向こうには垳川(がけがわ)があります。垳川は古い綾瀬川の流路です。 前回の再掲、垳川の水を制御する垳川排水機場と水門を中川ごし、大場…

江戸川から小合溜大場川を経て中川へ しだいに謎となる川歩き その1

綾瀬川を歩いている途中ですが、ここで『変な川歩きをしました』の初回です。あれこれ説明は追ってすることにして、まずはのどかな風景を見ながら進んでいきます。 スタートは千葉県松戸からです。江戸川の河原へ出てきました。松戸市松戸付近江戸川 対岸は…

綾瀬川を歩く その3 草加松原先から岩槻の旧日光御成道・大橋まで

綾瀬川遡上の記録、その3は草加松原のやや上流側、草加・越谷の境界付近からスタートです。 前回再掲・河原の桜並木(草加市金明町) 前回最後に撮った1枚。桜並木がはじまってすぐの場所で引き返してしまいました。 次に訪れたこの日、やはり花はほぼ終わ…

綾瀬川を歩く その2 毛長川・伝右川合流点からさかのぼり草加松原へ

綾瀬川遡上記録、今回は東京から埼玉へとはいっていきます。前回と同じ日の記録、桜も少し多めに出場予定です。 前回の続き、毛長川、伝右川が綾瀬川に合流するところから。3河川合流点 手前の護岸すぐ下が毛長川、水門から流れ出る伝右川、高い塔の向こう…

綾瀬川を歩く その1 中川合流点からさかのぼって毛長川・伝右川合流点まで

埼玉県桶川市内に川の起点があり東京都葛飾区で中川に合流する、流路延長48㎞の綾瀬川を歩いています。久しぶりに歯ごたえのある川歩き〈って何だ?〉 その1を書いている時点でまだ歩ききってませんが、咲き誇っていた桜の写真なども撮りながら歩いていたの…

道ばたの春を見つけながら神奈川県の真ん中あたりを歩く

田んぼや畑なんかが広がってほかに何もないところを歩くのが結構好きだったりします。 そんなところばかり歩き回ってもあまりここへ提供するネタにならないのですが、このごろ春めいて色々なものが芽を出し、花を咲かせて明るくなってきました。道ばたの春を…

平塚・河内川を歩く

金目川(花水川)支流、神奈川県平塚市を流れる河内川(こうちがわ)を辿ったので記録を残しておきます。 河内川は延長3.5㎞の小さな川です。平塚市広川、めぐみが丘住宅地東側の小田原厚木道路近辺に源があって東から東南方向に流れ、平塚市・大磯町の境界に…

千葉港から谷津干潟へ歩く

千葉港から海岸伝いに歩けるところは頑張って、そうでないところは適当に速足で谷津干潟まで歩きました。 スタートはJR京葉線千葉みなと駅から。駅前広場 千葉ポートパークを周回します。 パーク内の千葉ポートタワー、左の方建物は千葉県立美術館の一部 ポ…

石神井川界隈の桜(2022)

折しも満開でしたので2022年の桜ということで散らないうちに先出します。駆け足で巡ったのであまり丁寧でなく、枚数も少ないですがどうぞ。 最初は少し前まであった『としまえん』のすぐお隣り向山庭園(こうやまていえん) とその前に豊島園駅前の1本から 向…

横浜・本牧根岸から中村町真金町あたりを散策

千代崎川の暗渠探索をした日、周辺をめぐり歩きました。その中からいくつかピックアップ。 ◆根岸森林公園 かつて根岸競馬場のあった場所、コース周辺が公園になっています。公園入口近くから中を コースの内側が広く芝生の広場です 戦後米軍に接収された時に…

勝田台から千葉ニュータウンを縦断して新木へ歩いた記録

千葉下総の台地を徘徊した記録をまたひとつ。多分に自分用備忘録ではあります。 下総徘徊、前回はこちら 松戸から我孫子へ歩く - 散歩の途中 今回はもう少し東側を歩きました。まず八千代市勝田台を起点にほぼ北へ進みます。千葉ニュータウンを南から北へ縦…

横浜本牧山手の暗渠千代崎川をたどる その2 3つの支流

その1で千代崎川本流をたどりました。今回はその上流にある3つの支流です。 前回も書いてますが、3支流と(水源)は猿田川(南区山谷)、簑沢川(中区寺久保)、江吾田川(中区根岸台根岸森林公園)で、それらが中区山元町付近で合流して千代崎川になりま…

横浜本牧山手の暗渠千代崎川をたどる その1

横浜・千代崎川(ちよざきがわ)の暗渠歩きをしました。 千代崎川は横浜山手台地の湧水が源流となって本牧の北で河口に達する、距離的には4~5km程度の小さな川です。南区山谷(猿田川)、中区寺久保(簑沢川)、中区根岸台根岸森林公園(江吾田川)におもな3…

松戸から我孫子へ歩く

備忘のための記録ノート、今回は千葉県から。松戸から下総台地の上へ、柏・逆井あたりから少しずつ下って手賀沼に出てこれを渡り、我孫子まで歩きました。 軽くまとめます。 まず松戸駅東口のデッキに出ます 松戸駅ホームは下総台地の下、低地にありますが、…

大和から横浜都筑へ歩く

今回はMy備忘録。なるべく歩道、細道、緑道、なんだこの道は?、をたどって歩いてきましたの記録。 スタートは相鉄・小田急大和駅 まず東方向へ。駅前からは地下化された相鉄線線路跡が歩道になってますが、市街地ですので人通りは多いです。 途中で昔の用水…

上野原から津久井中野へ歩く 水辺のあれこれを見ながら その2

前回、相模湖の勝瀬橋を渡って旧藤野町吉野まで来たところです。 勝瀬橋から相模湖、相模川上流方向 甲州街道吉野交差点から甲州古道に入って吉野宿の入口にあった高札場の跡を通り、急な坂道を上がります。 下に現甲州街道(国道20号)や湖 旧道、傾斜の強…

上野原から津久井中野へ歩く 水辺のあれこれを見ながら その1

山梨県上野原を起点に妙に流れのゆるやかな川や相模湖などの水辺を見ながら相模原市緑区中野(旧津久井町の中心地域)まで歩いてみました。その1は途中の甲州街道吉野宿あたりまでです。 中央本線で山梨県に入って最初の駅、上野原からスタート。 駅南口か…

葛葉川を下って歩く その2 葛葉橋から葛葉緑地、金目川と合流してさらに水無川・室川合流点まで

秦野市を流れる葛葉川を前回、葛葉の泉から葛葉橋まで下りました。続きを歩いた今回はブラタモリ的話題多めです。 葛葉橋から下流方向(秦野市曽屋・西田原境界) 片側だけ古い欄干の残る葛葉橋、橋は(架け替えられてはいますが)明治頃から存在しているよ…

葛葉川を下って歩く その1 葛葉の泉から葛葉橋

神奈川県秦野市を流れる葛葉川(くずはがわ)を歩きました。葛葉川の源は丹沢山地三ノ塔にあり、上流部では『本沢』と称され、行政上の葛葉川起点は新田川(あらたがわ)合流地点四山橋付近にあります。そこからいくつかの支流を合わせて秦野盆地を南東へ直線的…

渋沢から葛葉の泉へ歩く〈秦野散策〉

今月2度目の秦野です。今回は渋沢からやや山あいに入って葛葉川、葛葉の泉と呼ばれる湧水地まで歩いた記録です。この後折り返して葛葉川沿いに下って歩くのですが、その前半部になります。 前回と同じ渋沢駅からスタート。駅前のデッキから丹沢方向、この絵…

東京・本郷の坂道(8) 新坂 + 西片の石坂・新坂(福山坂)

昨秋巡った坂道のうち、結果的にはみ出してしまった本郷で1坂、西片で2坂をまとめます。本郷界隈を巡った後すぐに湯島から白山、東大周辺を巡る予定で、その後地域ごとに振り分けてまとめるつもりでしたが色々うまくいかず、というところです。 ◆新坂〈し…

秦野盆地の北縁を歩く

神奈川県唯一の盆地、秦野盆地北側のへり、山地との際を歩いてみました。これまであまり訪れる機会のなかった場所ではあります。 スタートは秦野盆地西側に位置する小田急線渋沢駅。北口デッキ上から北の丹沢方面 秦野盆地は少し斜めに置かれたお盆で、東よ…

今年も歩いて参りました日向薬師(2022)

今年も参詣しました、3年連続、トータル4回目。いちおう形の上では初詣ということになりますが、時期的にいつも1月半ばを過ぎるためそのへんはあやふやにしつつ〈なってないけど〉記録を残します。 日向薬師(ひなたやくし)は神奈川県伊勢原市日向、大山・東…